朝顔展2022ーその1

2022年08月04日
2
0
京の風物詩
「京風数咲き作り・アサガオ」 涼しそう~




「京風数咲作り」など多種類のアサガオの品種が並ぶ会場

0K8A7603-HHH800.jpg




0K8A7605-HHH800.jpg



0K8A7616-HHH800.jpg



034A7122-HHH800.jpg


(撮影:7月30日 京都市左京区 京都府立植物園)



京都独特の育て方で花を付けた品種や、突然変異でできた「変形アサガオ」などが日替わりで展示されてました。
午前7時から正午まで…。朝早く地下鉄に乗っていきました(^_-)-☆
わが家のアサガオは、軒下迄つるが伸びてはりますが…花一個もついてまへん…((+_+))





スポンサーサイト



Cobo
Posted by Cobo
京都府在住です。
京都から美しい四季の移ろいを追いかけています。

Comments 2

There are no comments yet.

AzTak

朝顔の季節になりましたね。見るためには早朝から出かけないといけません。ご褒美で、素晴らしい様子を見ることができたようですね。

2022/08/05 (Fri) 09:31
Cobo

Cobo

AzTakさん、コメントありがとうございます。

AzTakさん、コメントありがとうございます。

朝早くの行動は気持ちの良いものです。
横着者の私にはめったにないことです(笑)

2022/08/08 (Mon) 21:44