朝顔展2022-その2

2022年08月05日
2
0
季節の風景

植物園と愛好家で作る「京都朝顔半日会」の主催



「京風数咲作り」は、茎とつるが短く、一つの株から4輪以上の花が咲くのが特徴だそうです。

0K8A7664-HHH800.jpg


0K8A7665-HHH800.jpg


0K8A7618-HHH800.jpg




0K8A7759-HHH800.jpg


0K8A7782-HHH800.jpg


(撮影:7月30日 京都市左京区 京都府立植物園)





植物園もこの期間は特別に早く開けています…
午前9時ころには、会場は熱心なファンでいっぱいでした~(^^)/




スポンサーサイト



Cobo
Posted by Cobo
京都府在住です。
京都から美しい四季の移ろいを追いかけています。

Comments 2

There are no comments yet.

AzTak

朝顔を端子込めて咲かせていますか。風流なものですよね。

2022/08/06 (Sat) 09:09
Cobo

Cobo

AzTakさん、コメントありがとうございます。

AzTakさん、コメントありがとうございます。

アハハ…、我が家のアサガオは軒下まで行き折り返していますが…
今だ蕾もありません(笑)

2022/08/08 (Mon) 21:46