09
強風の中「ブルーインパルスの展示飛行の予行演習」を撮りに行きました。
8月6日、ブルーインパルスの明日の「滋賀自衛隊記念フェスタ」の展示飛行の予行演習がありました。
午後一番に湖畔にスタンバイをしましたが、実際テスト飛行が行われたのは午後4時半頃…
それまで、ずっと湖畔の強風と夏日の中で待ちました(笑) ~暇やな( ´艸`)
自分ってこんなに辛抱強い人間やん…と初めて認識しました(笑々)
おかげで湖の様子を、じっくりと半日観察することができました(≧◇≦)

若者は今はやりのSUPで、夏を楽しんではりますなぁ~

土曜日と夏休みということで、家族連れが水泳を楽しんでます。

ウインドサーフィンっていうのかなぁ…風が強いんで苦労してはった(笑)

ブルーインパルス…午後4時半、やっと来ました…(^^)/ヤレヤレ
この高度でぐるぐる周回を繰り返していました。

予行演習のため、周回飛行を高いところで(騒音防止のため?)繰り返しているんかなぁ~

航空祭の本番は何回も経験していますが、予行演習は今回が初めてです…
やはり本番と比べると全然迫力が違います…<(`^´)>

望遠で狙いましたが、400mmでこれが限度…
しかも水平飛行ばかりなので、飛行機のお腹ばかりを写すことになります。

あれ?本番と違う装備をしています。翼の下に2個の燃料タンクをつけています。
今までタンクは見たことがありません…

明日(7日)の午後の本番は別の撮影があり訪問できません、残念です。天気はよさそうです。

(8月6日撮影:滋賀県高島市)
9月の「小松基地航空祭」は、過去よく行ってますので何とかして行きたいのですが、
先日の集中豪雨の災害発生で果たして開催されるのでしょうか…
気になるところです。
8月6日、ブルーインパルスの明日の「滋賀自衛隊記念フェスタ」の展示飛行の予行演習がありました。
午後一番に湖畔にスタンバイをしましたが、実際テスト飛行が行われたのは午後4時半頃…
それまで、ずっと湖畔の強風と夏日の中で待ちました(笑) ~暇やな( ´艸`)
自分ってこんなに辛抱強い人間やん…と初めて認識しました(笑々)
おかげで湖の様子を、じっくりと半日観察することができました(≧◇≦)

若者は今はやりのSUPで、夏を楽しんではりますなぁ~

土曜日と夏休みということで、家族連れが水泳を楽しんでます。

ウインドサーフィンっていうのかなぁ…風が強いんで苦労してはった(笑)

ブルーインパルス…午後4時半、やっと来ました…(^^)/ヤレヤレ
この高度でぐるぐる周回を繰り返していました。

予行演習のため、周回飛行を高いところで(騒音防止のため?)繰り返しているんかなぁ~

航空祭の本番は何回も経験していますが、予行演習は今回が初めてです…
やはり本番と比べると全然迫力が違います…<(`^´)>

望遠で狙いましたが、400mmでこれが限度…
しかも水平飛行ばかりなので、飛行機のお腹ばかりを写すことになります。

あれ?本番と違う装備をしています。翼の下に2個の燃料タンクをつけています。
今までタンクは見たことがありません…

明日(7日)の午後の本番は別の撮影があり訪問できません、残念です。天気はよさそうです。

(8月6日撮影:滋賀県高島市)
9月の「小松基地航空祭」は、過去よく行ってますので何とかして行きたいのですが、
先日の集中豪雨の災害発生で果たして開催されるのでしょうか…
気になるところです。
スポンサーサイト
航空祭は私も行きたいですが、頻尿の問題があり、どうにもなりません。友人に紙おむつをもらったので、それを着用すれば大丈夫そうですが、そこまでしていくのかと思わざるを得ません。
飛翔シーンをうまく撮られていて、流石だと思いました。