「北野天満宮」京の七夕
2022年08月12日
涼風に揺れる「想いの短冊」
ライトアップされた楼門




本殿前の参道は見事な竹笹飾りがライトアップされていました(^_-)-☆

皆さんの「想い」と「お願い」が夜風に揺れます~

お~、見事なお月さまが…
先日の鴨川納涼では、半月でしたが…今宵は「満月」でしょうか?

(撮影:8月10日 北野天満宮)
(お詫び:風が強く笹竹が揺れて短冊が甘ピンの画像ばかりでした_(_^_)_)
本日(11日)の京都の最高気温は37.4℃…昼間の暑さは半端ないです(≧◇≦)
「北野祭」の天満宮さんでは、日が暮れ涼しい風が境内を吹き抜け…
七夕の竹笹に、市民の”幸せ”と”願い事”が短冊に託され、夜風に揺れていました~
この他、御手洗川足つけ燈明神事も行われていました。14日までです。
次回に続きます。
ライトアップされた楼門




本殿前の参道は見事な竹笹飾りがライトアップされていました(^_-)-☆

皆さんの「想い」と「お願い」が夜風に揺れます~

お~、見事なお月さまが…
先日の鴨川納涼では、半月でしたが…今宵は「満月」でしょうか?

(撮影:8月10日 北野天満宮)
(お詫び:風が強く笹竹が揺れて短冊が甘ピンの画像ばかりでした_(_^_)_)
本日(11日)の京都の最高気温は37.4℃…昼間の暑さは半端ないです(≧◇≦)
「北野祭」の天満宮さんでは、日が暮れ涼しい風が境内を吹き抜け…
七夕の竹笹に、市民の”幸せ”と”願い事”が短冊に託され、夜風に揺れていました~
この他、御手洗川足つけ燈明神事も行われていました。14日までです。
次回に続きます。
スポンサーサイト